2015/04/05
県議会選 激戦の地、松戸「秋林たかし」 八千代「横山ひであき」の応援に駆け付けました。
2015/04/05
県議会選 激戦の地、松戸「秋林たかし」 八千代「横山ひであき」の応援に駆け付けました。
2015/04/04
夕方、地元船橋の県会議員新人候補 仲村ひであきの応援に駆け付けました。
候補者乱立の大激戦地、船橋。
人偏の仲村!人偏の仲村! 絶対勝利へ真剣勝負の戦いをしてまいります!!
2015/04/04
統一地方選2日目、千葉市議選の応援に行かせて頂きました。
美浜区 伊藤こうへい候補
中央区 森山かずひろ候補
中央区 酒井伸二 候補
稲毛区 桜井ひでお候補
断じて負けられない戦い、前進、前進、また前進!!!
2015/04/03
統一地方選前半戦、千葉県議会・政令千葉市議会選が告示となりました。
公明ネットワーク構築の大事な選挙を議員が先頭に立ち必ず勝ち抜いてまいります。
支持者の皆様の暖かなご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
千葉市議会 要の近藤ちずこ候補の第一声に行かせて頂きました!
必勝! 全力で戦ってまります!!!
2015/03/29
太田国土交通大臣と共に、松戸市 ふじい宏之県議・秋林たかし県議 の街頭演説に入らせて頂きました。
2015/03/28
八千代政経懇談会にて横山県議と出席。
初国会質問の内容や東北被災地の現状などの国政報告をさせて頂きました。
場面緘黙症とは、家庭などでは普通に話すことができるのに、学校や幼稚園といったある特定の場面、状況では全く話すことができなくなるという障害です。具体的には、いざ声を出そうとしても喉が詰まっているような感じになり、頭が真っ白になってしゃべれなくなる。しゃべること以外にも、いろいろなことに不安感を持ちやすく、周りの目が気になって体が固まって、その場から動けなくなったり、動けても、手が震えたり、思うように行動ができなくなる。
過去において、このような全く口をきけなくなってしまうことや硬直して動けなくなってしまう場面緘黙症は、極度の人見知りであるとか、放っておいてもいつかは直るだろうということで片づけられ、この障害に対する理解や支援については余り顧みられてきませんでした。
緘黙は基本的に家の外で症状が出るので、親や家族は気づきにくく、ただのおとなしい子として放置されてしまうことが少なくありません。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂