つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

2016/05/02

市川総支部(市川駅、南行徳駅、新浦安駅)の憲法記念日街頭演説会に行かせて頂きました。

 

160502-131938_R

160502-143223_R

160502-131638_R

 

 

2016/04/27

「衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会」にて質疑に立たせて頂きました。

質疑の終局後、採決前に公明党を代表して討論にも立ち、自民・公明の与党提出の衆院選挙制度改革関連法案を、与党とおおさか維新の会の賛成多数で可決しました。

与党案は、1票の格差を是正するため、2020年の大規模国勢調査に基づいて新たな議席配分方式「アダムズ方式」を導入し、小選挙区の区割りを見直すことが柱となっており、また小選挙区6、比例区4の合わせて10の定数削減を先行して実施、討論では「与党案では調査会答申に沿った法案であると共に、最高裁の判決に十分応えられる」と強調したうえで、私も立法府に身を置く者として、その責務を果たすべく、尽力することをお誓い申し上げ、賛成討論いたしました。

 

160427-091353_R

160427-092106_R

160427-092831_R

160427-092930_R

2016/04/11

 平成28年4月19日(火)から5月13日(金)(ただし、4月27日(水)及び5月9日(月)~11日(水)を除く)で一般公開される迎賓館の視察を行いました。

迎賓館は明治42年に東宮御所として建設され、その後改修工事を経て国の迎賓施設として昭和49年に現在の迎賓館が完成しました。世界各国の国王、大統領、首相などの国賓、公賓がこの迎賓館に宿泊し歓迎行事など外交活動の舞台として使用されております。

 

 

160411-141544_R

160411-141810_R

160411-152523_R

160411-152539_R

2016/04/13

船橋総支部時局講演会が13日、習志野文化ホールにて盛大に行われました。

ここには、来賓として自民党第四選挙区支部長の木村てつや氏をはじめ、木村てつや後援会「哲山会」の皆さんにも参加いただき、公明党 長沢ひろあき参議院議員が講演いたしました。

足元の悪い中、、多くの支援者の皆様に出席頂き心より感謝申し上げます。

 

160413-194358_R

160413-194651_R

160413-195449_R

160413-195019_R

2016/04/07

3月17日に発生した、千葉県栄町住宅街にグライダーが墜落した事故を受け、富田県代表、染谷栄町議会議員、早川くみこ東総総支部副女性部長と共に石井国土交通大臣に対し住民の安全確保と再発防止策を講じるよう要望いたしました。

住宅密集地の上空を飛ぶグライダーに町民が強い不安を感じており、近隣住民の安全確保のため、早急に再発防止策を講じるよう訴え、これに対し石井大臣は、「事故原因の究明を進めるとともに、グライダー運営事業者に指導・監督をしっかり行うとお答えくださいました。

 

160407-132314_R

160407-132733_R

 

2016/03/17

17日午後、千葉県栄町の住宅にグライダーが墜落との一報を受け国会より事故現場へ急行しました。

現地では、染谷しげき栄町議員、公明党藤井千葉県幹事長を始め公明党県議団と共に現場を確認、近に住む方より墜落の模様や現状など様々お話を伺いました。

今後、二度とあってはならない事故であり、原因を究明し県と連携して再発防止策に取り組んでまいります。

 

160317-181706_R

160317-181403_R

160317-181345_R

160317-180909_R

 

2016/03/07

公明党厚生労働部会・ロボット産業振興推進PTで、神奈川県藤沢市にある湘南ロボケアセンターの視察を行いました。

歩行などの身体機能を向上させるロボットスーツ「HAL (ハル)」が医療機器の承認を受け、4月から保険適用になりました。実際に装着してトレーニンゲをしているところを拝見させて頂き、身体機能向上トレーニング等で大きな効果があることを確認しました。HAL の原理や効果そして今回の保険適用の課題等、HAL活用について意見交換いたしました。

 

160307-144724_R

160307-143711_R

160307-134806_R