つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

ブログ

2018/7/23

千葉県で唯一鉄道駅がない市、富里市内を回りながら街頭を行わせていただきました。通りがかった方から頂いた冷たい麦茶に生き返ったここちでした。ちなみに名産のスイカの収穫はすでに終わってます。

2018/7/18

旭市、銚子市で街頭をやっています。どこに行っても暑いです。天気予報はこの先も晴れマークが並び、関東地方では水不足も心配されます。「暑い中ご苦労さま」との声かけに再び元気が湧いてきます。

2018/7/16

津田沼駅頭 にて豪雨被災者を支援する県民の会の募金活動のお手伝い。酷暑のなか不自由で不安な生活を強いられている被災者のことを考えれば暑いだの何だのと言ってられません…。でも、やっぱり些かバテました。

 

2018/7/7

7日の党全国代表協議会で明年の統一地方選と参院選完勝へのスタートを切ったのと時を同じくして開催された千葉県本部夏季議員研修会。翌日には山口代表を迎え充実した2日間の研修となりました。

2018/7/4

千葉県議団と県獣医師会との意見交換会に参加させて頂きました。ワンワンパトロールの取り組みや災害時のペットの避難場所の確保などの課題について貴重な意見を伺うことができました。私自身、地方議員の時から人と動物のより良い関わり方について考えさせられることが多々あり、議会でも行政の積極的な関わりを訴えてきました。それは国政に送り出して頂いた後も同じなのですが、「人と動物のより良い関係づくり」 のためには今の法律の枠組みだけではダメで、新しい枠組みを考える必要があると感じています。

2018/7/1

今日は大網白里市の党の会合にご挨拶に伺いました。梅雨明け直後の週末ということで、海水浴場も大勢の人で賑わっていましたが、海の家はまだ建設中のところも多く、早すぎる真夏の到来に戸惑っている様子があちらこちらで見受けられます。

 

2018/7/1

早くも梅雨が明けてしまいました。昨日は千葉駅にて今年300回目となる街頭演説。これからの季節熱中症に用心しながら頑張ります。この夏は水不足がいささか心配されます。