つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

国会

2023/8/21

岩手県町村議会議長会の鈴木 隆昭会長と武田 茂副会長が来訪。

飼料価格高騰で厳しい経営環境が続く酪農家への支援措置の拡充、新型コロナウィルスに起因する乳製品の在庫対策、秋サケの不漁原因の解明や資源回復に向けた種卵確保への支援などについてご要望いただきました。

2023/8/4

宇宙関係予算に関する関係府省連絡会に出席しました。

農林水産省における衛星を活用した取組として、トラクターの自動走行などの技術を活用したスマート農業の実証事業や、林業機械の自動化の技術開発・実証、漁場探索に役立つような衛星データを基にした情報提供などについて説明しました。

2023/8/4

公明党農林水産部会の下野六太 部会長、矢倉克夫議員、新妻秀規議員、庄司賢一議員が農林水産省に来訪。

野村農林水産大臣とともに、令和6年度農林水産関係予算概算要求に向け、価格高騰対策や鶏卵の価格・供給の安定化、有機野菜の普及促進をはじめとする重点事項の要望を受けました。

2023/8/3

 

東北市議会議長会の皆さんから東日本大震災からの復旧・復興に関する要望を受けました。

復旧・復興の加速化だけでなく、海洋環境変化等に伴う漁業被害の原因究明・対策の必要性や日帰り型市民農園などの整備促進による農山漁村の活性化についても意見交換しました。

2023/8/3

北海道土地改良事業団体連合会オホーツク支部の皆さんと面会。

武部新議員も同席してくれました。食料安全保障の強化や国土強靭化には農地、農業水利施設、農道などの生産基盤の整備が不可欠です。農業農村整備事業を計画的に推進できるよう必要な予算の確保に努めてまいります。

2023/8/3

埼玉県土地改良事業団体連合会の会長である三ツ林裕巳議員をはじめ、連合会の皆さんと面会。

農業農村整備事業の計画的な推進や農業用ため池の防災・減災対策の強化、農業集落排水施設の更新に資する農山漁村地域整備交付金の確保などについて要請を受けました。

2023/8/2

新潟県糸魚川市の米田徹市長、糸魚川市議会から松尾徹郎議長が来訪し、農業の競争力強化や国土強靭化に不可欠な農業農村整備事業を計画的に推進するための予算確保について要請いただきました。

また、新潟焼山地区での国有林による治山事業の継続・着実な実施についても要請いただきました。