2023/11/8
道路整備促進期成同盟会全国協議会が主催の安全・安心の道づくりを求める全国大会が行われ、大会後に全国の首長の代表より公明党に対しご要望を戴きました。
千葉県から小出市原市長・小泉成田市長がお越しになりました。
必要な道路整備・管理が長期安定的に進められるよう取組みを進めてまいります。
国会
2023/11/8
道路整備促進期成同盟会全国協議会が主催の安全・安心の道づくりを求める全国大会が行われ、大会後に全国の首長の代表より公明党に対しご要望を戴きました。
千葉県から小出市原市長・小泉成田市長がお越しになりました。
必要な道路整備・管理が長期安定的に進められるよう取組みを進めてまいります。
2023/11/6
指定都市の行財政要望懇談会に出席。全国政令市の代表公明党市議から直接、様々な課題や要望を伺い意見交換を行いました。
千葉市からは青山まさき市議が代表で参加されました。
現場の声を聞き課題解決へしっかり取組んでまいります。
2023/10/26
公明党 農林水産部会において、全国農業会議所、日本農業法人協会より税制改正・政策要望等に関するヒアリングを行いました。
担い手不足等に対処するためのスマート農業の実装加速化に向けた税制措置等、いずれも大事なご要望をいただきました。
2023/10/24
10月24日は世界ポリオデー。公明党国際保健推進委員会で矢倉財務副大臣へ国際保健課題の解決に向けたGPEIおよびGFFへの資金拠出に関する緊急提言を提出いたしました。
公明党はポリオ根絶におけるGPEIの役割の重要性とUHC達成を後押しするGFFの革新性を鑑み拠出表明する事を強く要望いたしました。
2023/10/20
第212回臨時国会が召集され開会いたしました。
会期は12月13日までの55日間となり、農林水産委員会理事、予算委員会委員、として挑ませて頂きます。
公明党の持ち味を発揮し経済対策に万全を期すため現場の声をしっかり届け議論してまいります。
2023/9/14
農林水産大臣政務官を退任致しました。
着任から1年余り。顧みて食料安全保障の議論や肥料、飼料の高騰対策、鳥インフルエンザの感染拡大、災害対応など数々の課題に向き合う日々でした。
政務官という立場を離れた後も山積する課題解決へ力を尽くす決意です。
2023/9/13
公明党 復興・防災部会で台風13号の被害状況について関係省庁からヒアリング。
私からは千葉県の被害状況を報告。4年前の台風に続いて、今回も多くの2級河川が氾濫したことから、中小河川の流域治水の重要性や災害ごみの問題等を訴えました。台風シーズンが続きますので、早急な対策に全力をあげます。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂