2022/9/15
竹内真二参議院議員、公明党千葉市議団の皆さんと千葉少年鑑別所・千葉刑務所・千葉県帰性会の視察を行いました。
再犯者率は増加の傾向にあり大きな課題です。
再犯防止の観点からも国と地方自治体との連携がより重要になります。ネットワーク力を活かし安全・安心のまちづくりに、しっかり取り組みます。



2022/9/15
竹内真二参議院議員、公明党千葉市議団の皆さんと千葉少年鑑別所・千葉刑務所・千葉県帰性会の視察を行いました。
再犯者率は増加の傾向にあり大きな課題です。
再犯防止の観点からも国と地方自治体との連携がより重要になります。ネットワーク力を活かし安全・安心のまちづくりに、しっかり取り組みます。



2022/9/9
農林水産省食料安定供給基盤強化本部に出席しました。
制定後20年を超過した食料・農業・農村基本法について情勢の変化に対応するため、総合的な検証・見直し作業を進める事になりました。
食に対する関心はかつてなく高まっており未来に希望が持てる姿を示せるよう検討を進めていきたいと考えています。

2022/9/8
農林水産省内の消費者の部屋で開催している動物検疫の展示を視察しました。
家畜の伝染性疾病の侵入を防止するための検疫検査の様子や、ウィルスが付着している可能性が高い靴底の消毒など、動物検疫所の取組について説明を受けました。


2022/9/6
民生委員・児童委員の皆様の長年のご功績に心からの敬意を表し、 第20回 千葉県民生委員児童委員大会に参加させていただきました。
特に前回の一斉改選からの3年間はコロナ禍の中、孤独孤立対策等に懸命に取り組んでいただきました。


2022/8/31
8月31日は、野菜「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の日です。
農林水産省主催で「野菜の日Webシンポジウム」を開催しました。
成人1人1日当たりの野菜の摂取量は平均280g程度で、約7割の人が目標の350gに達しておらず、特に若い世代で不足が目立っています。
皆さん、もっと野菜を食ましょう!

2022/8/31
本日の公明新聞(この人に聞く 公明党の政務官) 食料の安定供給へ力尽くす 農林水産大臣政務官 角田秀穂氏 2022年08月31日付 にてご紹介頂きました。
ありがとうございます。
現場第一主義で誠心誠意、職務に邁進してまいります。

2022/8/26
栃木県土地改良事業団体連合会の方々と面会いたしました。
農業者の高齢化の進展や頻発する自然災害に対応し、将来を見据えた農業の実験に向けて農業農村整備事業をはじめ必要な予算確保に向け、しっかり努めてまいります。


© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂