つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

2022/4/13

衆議院財務金融委員会にて、対ロシア制裁2法案について質疑。

ウクライナへの侵略を続けるロシアに対して、国際社会が結束して速やかに対応する必要性を訴えるとともに、輸入原材料の高騰によって影響を受ける中小企業の価格転嫁を後押しするため、取引先への指導強化、相談体制の充実等を求めました。

 

2022/4/10

本日、告示となった南房総市長選、公明党千葉県本部推薦の石井ゆたか候補の出陣式に出席。

また市長選と同じく同市議選も告示となり、公明党の「あべ みつえ」候補も3期目に挑戦します。 4月17日(日)投開票。

皆様の温かなご支援よろしくお願いいたします。

 

2022/4/8

衆議院 財政金融委員会にて公認会計士法改正案の質疑。

長引くコロナ禍に加えて、ウクライナ情勢による国民生活への影響について、財務大臣に機動的、総合的な対応を要望した後、上場企業の質の確保に向けての課題や、限られた人材での業務の効率化を図るためのIT導入支援等について政府に質しました。

 

2022/4/1

衆議院環境委員会にて温対法の参考人質疑。

ESG投資、エシカル就活、炭素税等について質問。

カーボンゼロに向けて不可欠な、市民の理解と協力をどのように啓発すべきかとの質問には、所沢市の藤本市長より、孫の世代のためにも私たちの世代でやらなければならないとお伝えしているとのお話がありました.

 

2022/3/29

衆議院環境委員会にて地球温暖化対策推進法改正案の質疑に立ちました。

2050年カーボンニュートラル、2030年度削減目標の実現に向けて、新たな出資制度を創設する目的や体制整備、脱炭素化を進めていく上で重要な役割を担う地域金融機関や地方公共団体への支援や官民連携等について政府の見解を質しました。

 

2022/3/14

船橋地区海岸保全施設耐震化促進協議会の役員会に出席し、ご挨拶させて頂きました。

多くの皆さんに参加いただき、活動報告や現状報告など行われました。

地域の安全安心を確保する大事な事業の早期実現へ協議会の皆様とともに力を合わせ、これからも全力で取り組んで参ります。

2022/3/11

東日本大震災から11年を迎えました。犠牲になられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された多くの皆様に心からお見舞い申し上げます。

出席していた委員会も会議を中断し黙とうを捧げました。

これからも被災者に寄り添い、防災・減災、復興を政治、社会の主流にと訴え、全力で取り組んで参ります。