つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

2022/9/6

民生委員・児童委員の皆様の長年のご功績に心からの敬意を表し、 第20回 千葉県民生委員児童委員大会に参加させていただきました。

特に前回の一斉改選からの3年間はコロナ禍の中、孤独孤立対策等に懸命に取り組んでいただきました。

 

2022/8/31

8月31日は、野菜「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の日です。

農林水産省主催で「野菜の日Webシンポジウム」を開催しました。

成人1人1日当たりの野菜の摂取量は平均280g程度で、約7割の人が目標の350gに達しておらず、特に若い世代で不足が目立っています。

皆さん、もっと野菜を食ましょう!

 

2022/8/31

本日の公明新聞(この人に聞く 公明党の政務官) 食料の安定供給へ力尽くす 農林水産大臣政務官 角田秀穂氏  2022年08月31日付 にてご紹介頂きました。

ありがとうございます。

現場第一主義で誠心誠意、職務に邁進してまいります。

2022/8/26

栃木県土地改良事業団体連合会の方々と面会いたしました。

農業者の高齢化の進展や頻発する自然災害に対応し、将来を見据えた農業の実験に向けて農業農村整備事業をはじめ必要な予算確保に向け、しっかり努めてまいります。

 

2022/8/23

本日、広島県副知事ほか、中国地方の4県(鳥取、島根、岡山、山口)の東京事務所長等から、原油・生産資材の価格高騰対策に関する要請をお受けしました。

生産資材高騰等に対しては、これからも現場の声をしっかり聞きながら、各種対策を進めて行くよう努めてまいります。

 

2022/8/15

本日より農林水産大臣政務官としての公務がスタート。

農林水産省にて大臣政務官就任の挨拶をさせて頂き、昨今のウクライナ情勢等を受けた物価高騰対策や高齢社会における減災・防災の課題への克服など、将来にわたって希望の持てる農林水産業のために全力で取り組む決意の挨拶をさせて頂きました。

 

2022/8/15

77回目の終戦記念日を迎え、横山県議・八千代市議団の皆さんとともに八千代市内にて終戦記念日街頭演説会を開催しました。

断じて戦争を二度と繰り返してはならない。

これからも粘り強い対話の力を通じて、世界の平和と人類の繁栄に貢献する国づくりに取り組んで行く決意を述べさせて頂きました。