2022/9/26
10月は木材利用月間とのことで、消費者の部屋の展示「木材利用促進月間」を訪問しました。
国産の木材を利用した様々な玩具・グッズや間伐材による紙製飲料容器、木製車椅子等が展示されており、国産材製品を身近に感じるとともに、日々の暮らしに取り入れていくことの重要性を感じました。
2022/9/26
10月は木材利用月間とのことで、消費者の部屋の展示「木材利用促進月間」を訪問しました。
国産の木材を利用した様々な玩具・グッズや間伐材による紙製飲料容器、木製車椅子等が展示されており、国産材製品を身近に感じるとともに、日々の暮らしに取り入れていくことの重要性を感じました。
2022/9/25
公明党全国大会で山口代表を再選して2年後の結党60周年目指して新たなスタートを切りました。
まずは明年の統一地方選までの全ての戦いに勝利することを千葉県本部メンバーと誓い合いました。
2022/9/21
グリーンライフ・ポイントの進捗状況について環境省よりヒアリング。
例えば、イオンモールでは店でプラスチック製スプーンなどを辞退した人にポイントを付与するなど、現在33事業者を採択。
公募はR4年末まで。環境に配慮しつつ、快適で「おトク」なライフスタイルを推進してまいります。
2022/9/18
流山市 戸辺滋G党員会に出席させて頂きました。
党員さんからの活動報告、戸辺市議の市政報告に続き、国政報告並びに日頃からのご支援に心から御礼を申し上げるとともに、大衆とともにの原点を胸に議員一丸で前進するとの決意を込めご挨拶させて頂きました。
日曜夜のお忙しい中、出席頂いた多くの皆様に心から感謝申し上げます。
2022/9/15
竹内真二参議院議員、公明党千葉市議団の皆さんと千葉少年鑑別所・千葉刑務所・千葉県帰性会の視察を行いました。
再犯者率は増加の傾向にあり大きな課題です。
再犯防止の観点からも国と地方自治体との連携がより重要になります。ネットワーク力を活かし安全・安心のまちづくりに、しっかり取り組みます。
2022/9/9
農林水産省食料安定供給基盤強化本部に出席しました。
制定後20年を超過した食料・農業・農村基本法について情勢の変化に対応するため、総合的な検証・見直し作業を進める事になりました。
食に対する関心はかつてなく高まっており未来に希望が持てる姿を示せるよう検討を進めていきたいと考えています。
2022/9/8
農林水産省内の消費者の部屋で開催している動物検疫の展示を視察しました。
家畜の伝染性疾病の侵入を防止するための検疫検査の様子や、ウィルスが付着している可能性が高い靴底の消毒など、動物検疫所の取組について説明を受けました。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂