2020/10/22
横山秀明県議と八千代市議のみなさんと市内の企業やNPO、介護施設、地域住民の皆様から要望を伺いました。
コロナ禍の中でのご苦労のほかにも様々な「困った」があります。
ネットワーク力で少しでも「困った」が解決するよう取り組んで参ります。
誰だかよくわからない写真で恐縮です。
ブログ
2020/10/22
横山秀明県議と八千代市議のみなさんと市内の企業やNPO、介護施設、地域住民の皆様から要望を伺いました。
コロナ禍の中でのご苦労のほかにも様々な「困った」があります。
ネットワーク力で少しでも「困った」が解決するよう取り組んで参ります。
誰だかよくわからない写真で恐縮です。
2020/10/21
党野田総支部の大会。
吉岡総支部長のもと新たなスタートを切りました。
明日22日で前回衆院選から丸3年。
1年以内に必ず行われる総選挙の勝利へ向けて決意を述べさせて頂きました。
2020/10/17
本日、公明党千葉県本部大会が開催されました。
新代表に平木大作参議院議員、後任の幹事長に横山秀明県議を選出。また、新副代表に竹内真二参議院議員を迎え、新たな千葉の歴史を築くべく船出しました。
大会には山口代表も駆けつけ、新政権が打ち出した携帯料金の値下げや不妊治療への公的保険適用など公明党がいち早く取り組んできた政策が大きく動き出したことを強調。公明党のネットワークの力で政策を実現して来夏の東京都議選や1年以内に行われる衆院選の勝利をと訴えました。
なお、富田茂之前代表は総合選対本部長に就任、私は副代表に再任されました。
2020/10/15
本日は一日、山梨県へ。
佐野弘仁山梨県議と県内企業を訪問して現在の状況や要望などについてお話を伺いました。
先が見通せない状況にあって変化にスピーディに対応できるよう、現場の声を受け止めて参ります。
写真は武田信玄像の前で佐野県議とともに決意の1枚。
2020/10/14
横山秀明県議、八千代市議団のみなさんと各所で街頭演説を行いました。
市、県、国のネットワークで推進している施策についてご報告させて頂きました。
携帯料金の値下げ、携帯会社を変えても電話番号はそのまま使える番号ポータビリティ、携帯会社を変えても端末はそのまま使えるSIMロック解除の義務付けとともに、青年の声を受け止めて公明党が取り組んできたテーマです。
さらなる推進を目指します。
2020/10/7
市川市議団のみなさんと、市内企業等を訪ねて、コロナ対策など様々な要望を伺いました。
タクシー会社では4、5月頃に比べ売り上げは回復してきたものの依然夜間の利用客が少なく、前年より低い水準にとどまっている状況、そうした中にあって、車内の消毒や空気浄化装置の設置など乗客と乗務員の感染防止策にご苦労されている様子などを伺いました。
お話の中で今月からスタートしたタクシー利用も対象のGoToトラベル地域共通クーポンに対する評価の声も頂きました。
変化に迅速に対応できるよう現場の声を受け止めて参ります。
2020/10/3
10月はピンクリボン月間。
古屋範子・党女性委員会委員長を迎え、JR市川駅で早期発見のため乳がん検診の受診などを訴えました。
乳がんと診断される人は50年前は50人に1人だったものが、現在は10数人に1人と年々増加しています。治療には何よりも早期発見が重要となることから公明党では乳がん検診の無料クーポン券の発行や各議会で受診勧奨など取り組みの推進を目指していますが、乳がん検診の受診率は諸外国と比較してまだまだ低い水準。
特に今年はコロナ禍の影響もあって受診率低下が懸念されます。
街頭演説には正田県本部女性局長、市川総支部の議員が参加、地方議会での取り組みも紹介しながら、検診の受診などを呼びかけました。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂