つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

2021/4/25

角田ひでおチャンネル

「15ヶ月予算」紹介動画  第ニ弾 ※全3回

「2020年度第三次補正予算」と「2021年度予算」を合わせた【15ヶ月予算】について、つのだが語ります!

公明党が推進した主な項目をご紹介します。

本日より、第ニ弾をYouTube「角田ひでおチャンネル」にて公開致します。

皆さま下記をタップして、ぜひご覧下さい。

↓↓↓

https://youtu.be/tlm2oSRY0k4

チャンネル登録もぜひお願いします。

 

 

2021/4/22

ウイルス感染陽性と判定されて、宿泊療養施設等に入るような時、ほかに世話をしてくれる人のいないペットのことは?

コロナ禍に限らず災害時に家族同様のペットにも目を向けた対策、私達の取り組んでいる課題の一つです。

田村県議とともに獣医師会など県内の団体を訪問させて頂きました。

 

2021/4/20

東金市内の企業等を地元市議とともに訪問させて頂きました。

売上の減少、休業 の増加…、コロナ禍のなかどこも少なからぬ困難に直面しています。ただ、そうした足元の困難を克服するために汗を流す一方で、その先を見据えた一手を模索する企業も多くあります。

働き方を含めたライフスタイル、社会のありよう、価値観、変化の激しい時代に行政が対応していくには幅広い分野での民間との協働が必要になってくるでしょう。

その橋渡しをするためにも現場第一主義、ネットワークで声を受け止め、届けてカタチにする公明党の役割をしっかり果たしていくことが大切だと感じています。

 

2021/4/19

県内の団体を秋林県議とともに訪問して意見交換をさせて頂きました。

コロナ禍のなか、最前線で奮闘される看護師の団体では、現場の実状とともに、様々要望を伺いました。防災対策の充実など将来に向けて教訓とすべき事柄もたくさんあります。

ネットワークも活用して施策の充実に取り組んでいきます。

 

2021/4/18

公明党ではいま、若い人の声をカタチにする政策アンケート『ボイスアクション2021』を全国で推進しています。

富津市金谷で行われたアンケート活動に参加させて頂きました。公明党が行ってきた若い人々との対話のなかで特に要望の声が大きかった携帯電話料金の引き下げや奨学金返済の負担軽減、結婚して出産、子育てまでの支援充実など5つの政策について意見を伺いました。この日も多くの方にご協力頂きましたが、皆さん真剣な表情で「私は子育て支援かな」など最優先で実現してもらいたいたい政策をあげながら、自身の置かれている状況を踏まえた具体的な要望なども伺うことができました。

頂いたたくさんの要望、実現するために全力で取り組んで参ります。

2021/4/18

25日投開票の茂原市議選が告示されました。

3期目に挑む公明党『山田ひろのぶ』は現場第一主義で地域をひたすら歩き誰にも負けない実績を築いてきましたが、今回は定数(22)を10名も上回る有力候補者がしのぎを削るかつてない選挙戦となっています。

激戦突破へ皆様のご支援を何卒お願いいたします。

 

2021/4/16

角田ひでおチャンネル「15ヶ月予算」紹介動画第一弾 ※全3回

 

今般「2021年度予算」が国会で成立致しました。
2020年度第三次補正予算と合わせて15ヶ月予算となります。
その中で、公明党が推進した主な項目を3回に分けてご紹介します。

本日より、第一弾をYouTube「角田ひでおチャンネル」にて公開致します。

皆さま下記をタップして、ぜひご覧下さい。
https://youtu.be/XpLMNqUEZHg

チャンネル登録もぜひお願いします。

添付ファイル エリア

YouTube 動画 15ヶ月予算(2020年度第三次補正・2021年度予算)第一弾 をプレビュー