2023/7/21
流山市の戸辺滋市議の党員会に参加させていただきました。
戸辺市議が実現した認知症高齢者等見守り事業について、知的障がいを持つ方のご家族からの相談を受け、一般質問で対象を障がい者の方にも拡充する方針を引き出したこと等の市政報告があり、統一選大勝利の勢いそのままの党員会となりました。
2023/7/21
流山市の戸辺滋市議の党員会に参加させていただきました。
戸辺市議が実現した認知症高齢者等見守り事業について、知的障がいを持つ方のご家族からの相談を受け、一般質問で対象を障がい者の方にも拡充する方針を引き出したこと等の市政報告があり、統一選大勝利の勢いそのままの党員会となりました。
2023/7/20
福島県から会津総合開発協議会の皆さん、長野県から伊那市関係土地改良区、伊那西部農業振興推進協議会の皆さんが来訪してくれました。
それぞれの地域の実情をお伺いし、国営かんがい排水事業の計画的な促進や基幹的な農業水利施設の維持管理に対する支援などについてご要望いただきました。
2023/7/19
公明党船橋総支部大会に出席致しました。
席上、人事が発表され新体制での新たな出発の大会となりました。決意新たに党勢拡大へ決意を込め国政報告とともに日頃からのご支援に感謝申し上げご挨拶させて頂きました。
お忙しい中、駆け付けてくださった党員・支持者の皆様に心から感謝申し上げます。
2023/7/19
塩谷康一 鹿児島県知事と松里保廣 鹿児島県開発促進協議会会長が来訪され、食料安全保障の強化などについて要請を受けました。
過去最多の発生となった令和4年度シーズンの高病原性鳥インフルエンザの感染経路解明、配合飼料価格安定制度の新たな特例についても意見交換しました。
2023/7/18
河南二期地区国営土地改良事業推進協議会の皆さんと面会。
これまで、国営かんがい排水事業で整備された農業水利施設により営農されているようですが、既に40年あまりの年月が経ち、施設の改修が急務とのこと。
計画的に事業を推進できるよう、農業農村整備事業の予算確保に努めてまいります。
2023/7/18
東海北陸7県議会議長会から石井芳樹 愛知県議会議長、杉本熊野 三重県議会副議長、中沢公彦 静岡県議会議長、平蔵豊志 石川県議会副議長が来訪。
食料・農村・農村基本法の見直しに当たり、農業農村整備事業の予算確保の重要性や地産地消の働きかけ、知的財産の適切な管理などについて意見交換しました。
2023/7/14
沖縄県から玉城デニー県知事、普天間朝重 県農業協同組合中央会代表理事会長が面会に来られ、分蜜糖製糖工場の施設整備に対する支援について要望いただきました。
老朽化によって操業が危ぶまれる状況とのことで、農林水産省としても関係者の皆さんとよく連携して必要な支援を行っていきます。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂