2022/9/30
農業用水の安定供給を図る北総中央地区かんがい排水事業の状況について富里市の五十嵐市長より要望を戴き意見交換を行いました。
市長からは詳しく説明を戴き現状や課題について伺わせて頂きました。
市長、公明党富里市議団と共に現地視察も行い実際に農家の方からも現場の声を伺わせて頂きました。
2022/9/30
農業用水の安定供給を図る北総中央地区かんがい排水事業の状況について富里市の五十嵐市長より要望を戴き意見交換を行いました。
市長からは詳しく説明を戴き現状や課題について伺わせて頂きました。
市長、公明党富里市議団と共に現地視察も行い実際に農家の方からも現場の声を伺わせて頂きました。
2022/9/29
成田空港の動物検疫所・植物防疫所の視察を平木大作・竹内真二両参議院議員とともに行いました。
海外からの伝染性疾病や病害虫等の侵入を防ぐため現場での業務を見学。中でも探知犬の活動は頼もしく日々現場で活躍しております。
これからも効果的かつ有効的に現場の皆さんが働けるよう取組みます。
IMG_6337
2022/9/28
高知県で農福連携に取組むこうち絆ファームを視察。
障がい等抱える方に収穫や袋詰め作業を通し農業にやりがいを感じてもらい生活面のサポートなど素晴らしい取組みをされていました。
高知県ではIopという環境制御で収量UPを目指し次世代の農業を推進。Iop技術を取入れているAitosaを視察しました。
2022/9/27
公明党野生動物被害対策PTにて、鳥獣被害対策・ジビエ等関係予算について論議。
ジビエの利用割合は現状約1割。広域搬入に向けた開発・改良を進めるとともに、ジビエを取り扱うレストランの拡大や、ペットフード、と体給餌用のエサとして有効活用するなど、ジビエ利活用を推進してまいります。
2022/9/26
10月は木材利用月間とのことで、消費者の部屋の展示「木材利用促進月間」を訪問しました。
国産の木材を利用した様々な玩具・グッズや間伐材による紙製飲料容器、木製車椅子等が展示されており、国産材製品を身近に感じるとともに、日々の暮らしに取り入れていくことの重要性を感じました。
2022/9/25
公明党全国大会で山口代表を再選して2年後の結党60周年目指して新たなスタートを切りました。
まずは明年の統一地方選までの全ての戦いに勝利することを千葉県本部メンバーと誓い合いました。
2022/9/21
グリーンライフ・ポイントの進捗状況について環境省よりヒアリング。
例えば、イオンモールでは店でプラスチック製スプーンなどを辞退した人にポイントを付与するなど、現在33事業者を採択。
公募はR4年末まで。環境に配慮しつつ、快適で「おトク」なライフスタイルを推進してまいります。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂