2023/10/13
松戸市の井出議員とともにご挨拶に回らせて頂きました。
(株)サムズさんでは紙おむつのリサイクルに向け技術開発を進め現在では肥料、段ボールの原料、固形燃料などの資源へリサイクルを実施し事業に取り組まれておりました。 お忙しい中、様々説明を戴き勉強させて頂きました。
2023/10/13
松戸市の井出議員とともにご挨拶に回らせて頂きました。
(株)サムズさんでは紙おむつのリサイクルに向け技術開発を進め現在では肥料、段ボールの原料、固形燃料などの資源へリサイクルを実施し事業に取り組まれておりました。 お忙しい中、様々説明を戴き勉強させて頂きました。
2023/10/13
松戸市の鈴木市議とともに市内企業・団体へご挨拶に訪問させて頂いております。
現場へ足を運び伺うと様々な問題や課題など切実な生の声を聞かせて頂きます。
その大切な声をしっかり受け止め課題の解決へ取り組みを進めて参ります。
2023/10/12
日本公認会計士政治連盟の懇親パーティーに参加させていただきました。
川口明浩 千葉会会長はじめ千葉の先生方に、夏に開催した公明党千葉県本部の政策要望懇談会にご出席いただいた御礼を申し上げ、懇談させていただきました。
2023/10/10
本日、午後は富津市の関議員、木更津市の佐藤議員、渡辺議員とともに運送業、建築、自動車整備、印刷工場などお世話になっている企業へご挨拶させて頂き、様々なご意見やご要望など現場ならではの貴重なお声を聞かせて頂きました。
各課題の解決へしっかり取り組んで参ります。
2023/10/10
今日の午前は、鴨川市の福原議員そして君津市の佐藤議員とともに企業などご挨拶に伺いました。
人材不足、資材高騰、温暖化の影響など様々な問題や課題など貴重な現場の声を伺わせて頂きました。
2023/10/7
令和5年度千葉県私学振興大会が幕張メッセで開催され出席させて致しました。
千葉県の私立学校は新しい時代に対応する特色ある先駆的な教育を実践されてきました。
なおいっそうの私立学校の教育振興と保護者の経済的負担軽減のため取り組みを進めてまいります。
2023/10/3
東京へ直結する鉄道の実現を!斉藤国交大臣へ東京8号線八潮~野田市間の先行整備を軸とした押上~野田市間の整備と茨城県西南部方面への誘致実現に向けた要望に伺いました。
私からも住民の皆様の長年の悲願である東京直結鉄道の実現を訴え、大臣から「要望を重く受け止めます」との言葉を頂きました。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂