2023/5/11
農業現場の様子や農政の課題に関する専門の業界誌である(株)日本農業新聞が、優秀な実績を挙げたJA・関係者等を表彰する全国大会を開催。
本日は、その夕食会に参加しました。岸田総理や公明党山口代表も駆けつけてくれました。
益々の発展と、農業者への充実した情報提供をお願いしたいと思います。
2023/5/11
農業現場の様子や農政の課題に関する専門の業界誌である(株)日本農業新聞が、優秀な実績を挙げたJA・関係者等を表彰する全国大会を開催。
本日は、その夕食会に参加しました。岸田総理や公明党山口代表も駆けつけてくれました。
益々の発展と、農業者への充実した情報提供をお願いしたいと思います。
2023/5/10
発言席と答弁席のアクリル板がなくなりました。 これからも誠実な答弁を心がけてまいります。
本日の衆・農水委員会では、漁港漁場整備法等改正案が可決されました。
漁港における #海業 (うみぎょう)の推進等により、水産業の発展及び漁業地域の活性化を図ってまいりたいと思います。
2023/5/3
76年目の憲法記念日。
私たちの憲法を貫く国民主権、基本的人権の尊重、恒久平和主義は世界の未来に向けて守り続けなければならなない原理です。
国際社会における日本の責任は重い。今日はそのことを改めて確認する日だとも思っています。
2023/4/27
衆・農林水産委員会において、公明党の稲津久議員より、麦・大豆の国内生産拡大を国の重要事項にすべきとのご質問をいただきました。
農研機構を代表としたコンソーシアムで、食糧安全保障強化に資する新品種開発プロジェクトを推進し、国内生産力の強化に取り組んでまいります。
2023/4/25
官邸で毎月開催されている月例経済報告等に関する関係閣僚会議に出席。個人消費や設備投資が持ち直していることなどから、政府は景気の総括判断を「一部に弱さがみられるものの、緩やかに持ち直している」と4月の月例経済報告を公表しました。
2023/4/25
衆・決算行政監視委員会第三分科会において、公明党の金城泰邦議員より、沖縄のサトウキビ農家の収入増への取り組み等についてご質問をいただきました。
サトウキビの単一農家については、枝豆や馬鈴薯との新しい輪作体系の研究を進め、しっかり取り組んでまいります。
2023/4/22
選挙戦最終日、激戦区の浦安市、習志野市、流山市、そして地元の船橋市で最後のお訴えをさせていただきました。 党のネットワークの中核である公明党の市区町村議員候補を、どうか皆さまの大切な1票で、押し上げて下さい!勝たせて下さい!心より、心よりお願い申し上げます!
© 2015–2023 衆議院議員 角田秀穂