つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

2025/11/25

野党 公明党になって初めての農水委員会質疑。

今年の9月に当時の小泉農水大臣へも要望した政府備蓄米放出に伴う保管倉庫への財政支援や民間備蓄の仕組み構築の必要性、広島や先週視察した石巻漁港でも甚大な被害が生じているカキ養殖の生産者への支援等の問題に万全を期していただきたいと訴えました。

2025/11/23

「農業を知りたい」「働きたい」「かかわってみたい」という気持ちをもつ全ての方を対象とした、国内最大級の就農イベントである「新・農業人フェア」を大森江里子 衆議院議員とともに視察。 今回で4回目の開催になるそうですが、年々来場者が増えていて、農業への関心の高さが窺えます。

 

2025/11/19

斉藤代表、岡本政調会長も出席して開催された指定都市行財政問題懇談会に、千葉市からは吉川英二議員が代表して参加され、給食無償化や無電柱化の早期推進、超高齢化社会への対応施策、下水道などのインフラ老朽化対策について要望されました。

いずれも重要な課題です。全力で取り組みます。

 

2025/11/6

クマによる人身被害が相次いでいます。 公明党としても対策会議を開催し、関係省庁から現状を聴取するとともに、地元からのご要望を受け、警察・自衛官OBの皆様の活用や報奨金の引き上げ、クマ対策を考慮した植林等、さまざまな提案をさせていただきました。

被害拡大防止のため、全力を尽くします。

 

2025/11/5

松戸市 鈴木G党員会に出席致しました。

平日の夜にも関わらず多くの党員の皆様にご参加いただき盛大に開催され、鈴木智明市議の市政報告に続き、いつも真心からのご支援に感謝申し上げるとともに国政報告をさせて頂きました。

お忙しい中ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。

 

2025/10/31

本日より公明党 政策要望懇談会がスタートしました。

日本スーパーマーケット協会からは、パートタイム従業員の70パーセントがもっと働きたいと希望していることから、誰もが自分の働き方を自由に選ぶことができるよう、さらなる「壁」撤廃によるわかりやすい制度設計を求める声などがありました。

2025/10/30

北海道白老町の養鶏場で22日に今シーズン全国で初めて高病原性鳥インフルエンザが発生したことを受け、公明党の対策本部を開催し、状況報告と対策パッケージ等について農水省より説明を受けました。

私からはウイルスを運ぶ野鳥対策の徹底を要望しました。