つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党
つのだひでお(角田 秀穂)|衆議院議員|公明党

国会

2025/4/2

衆・農水委で漁災法について質疑。

海業の取り組み実施に向けた積極的な支援を求めたところ、庄子政務官からは、「千葉県鋸南町の保田漁港を視察し、浜・漁村の賑わいづくりが地域全体の活性化につながっていることを実感。さらなる海業の実施に向けて取り組んでいく」との答弁をいただきました。

2025/3/26

斉藤鉄夫代表、墨田区の加藤まさゆき都議と共に、公明党の提案により実現した備蓄米の放出が小売現場や消費者にどのように受け止められているか墨田区のスーパーへ店頭販売状況の調査を行いました。

店主や消費者より直接ご意見と現状を伺わせて頂きました。現場の声を受け止め取組みを進めて参ります。

 

2025/3/18

衆・農林水産委員会にて土地改良法改正案について質疑を行いました。

埼玉県八潮市の下水道破損によってインフラへの不安が高まる中、農業水利施設のうち、基幹的水路の半分近くが標準耐用年数を超過している水路の老朽化対策や、農業分野での女性活躍推進について政府の見解を質しました。

 

2025/3/12

卒業すれば「学士」が授与されるのに、貸与型奨学金は受けられるのに、農林水産省所管の大学校というだけで、「水産大学校」が高等教育無償化制度の対象にならないのはおかしい!

衆・農林水産委員会で質問。

日本の水産業の維持・発展を支える担い手の育成・確保のためにもぜひ対象に!

2025/3/8

公明党農水部会で沖縄県石垣島にてサトウキビ生産や製糖業の課題などを調査、製糖工場の視察を行いました。

組合の方々からも直接お話しを伺わせて頂きました。

これからも持続可能な生産体制へ支援の強化へ取り組みを進めてまいります。

2025/2/28

江藤拓農林水産大臣へ申し入れ

これまで公明党農林水産業キャラバン等で現場の皆様から頂いたお声をもとにとりまとめた「食料・農業・農村基本計画策定に向けた提言」「米の安定供給・適正価格化に向けた要請」「輸出拡大等による「海外から稼ぐ力」の強化に向けた提言」を江藤農水大臣に手交しました。

2025/2/27

予算委員会分科会において、国交、厚労所管の分科会で質問。

中野国交大臣に対しては、成田空港の機能強化に伴い空港アクセスの重要性が高まる中、千葉県の皆様が熱望している「北千葉道路」全線開通の必要性を強く訴え、大臣からは「早期整備に向けて取り組んでいく」との力強い答弁をいただきました。