2023/5/17
伊佐進一厚生労働副大臣のご紹介で、JA大阪東部の戸野谷益之 代表理事組合長、JA大阪北部の中井勝次 代表理事組合長が来訪され、それぞれのJAの取組や農産物の適正な価格転嫁について意見交換を行いました。

2023/5/17
伊佐進一厚生労働副大臣のご紹介で、JA大阪東部の戸野谷益之 代表理事組合長、JA大阪北部の中井勝次 代表理事組合長が来訪され、それぞれのJAの取組や農産物の適正な価格転嫁について意見交換を行いました。

2023/5/17
昨年4月に知床沖で遊覧船の重大事故が起きました。 このような痛ましい事故を防ぐため、遊漁船業の安全性の向上等を図る「遊漁船業の適正化に関する法律の一部を改正する法律案」が、衆・農水委員会で可決しました。 遊漁船の事故隻数、死傷者数を法施行5年後までに半減できるよう尽力してまいります。

2023/5/16
公明党の山崎正恭議員とともに、濱田省司高知県知事が来訪。
林業イノベーション現場実装推進プログラムによる機械開発や林業機械の早期実装への支援についてご要望いただき、また、生産コストを反映した農産物・水産物の適正な価格形成ができるような具体的な仕組みについて意見交換しました。


2023/5/15
イタリア大使館の朝食会に招かれ、長崎で開催されたG7保健大臣会合に参加されたオラッツィオ・スキッラーチ保健大臣と会談しました。
引き続き日本とイタリアで連携していくことをお話しできました。


2023/5/11
農業現場の様子や農政の課題に関する専門の業界誌である(株)日本農業新聞が、優秀な実績を挙げたJA・関係者等を表彰する全国大会を開催。
本日は、その夕食会に参加しました。岸田総理や公明党山口代表も駆けつけてくれました。
益々の発展と、農業者への充実した情報提供をお願いしたいと思います。

2023/5/10
発言席と答弁席のアクリル板がなくなりました。 これからも誠実な答弁を心がけてまいります。
本日の衆・農水委員会では、漁港漁場整備法等改正案が可決されました。
漁港における #海業 (うみぎょう)の推進等により、水産業の発展及び漁業地域の活性化を図ってまいりたいと思います。

2023/5/3
76年目の憲法記念日。
私たちの憲法を貫く国民主権、基本的人権の尊重、恒久平和主義は世界の未来に向けて守り続けなければならなない原理です。
国際社会における日本の責任は重い。今日はそのことを改めて確認する日だとも思っています。

© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂