2023/2/7
パルシステム生活協同組合連合会の大信政一理事長、那須豊第一事業部長、株式会社パル・ミート網野拓男専務取締役と面会しました。
近年の畜産飼料価格高騰に関し、産直取引のある畜産関係者の声を踏まえ国産飼料生産拡大をはじめとする各種支援についてのご要望をいただき、意見交換を行いました。
2023/2/7
パルシステム生活協同組合連合会の大信政一理事長、那須豊第一事業部長、株式会社パル・ミート網野拓男専務取締役と面会しました。
近年の畜産飼料価格高騰に関し、産直取引のある畜産関係者の声を踏まえ国産飼料生産拡大をはじめとする各種支援についてのご要望をいただき、意見交換を行いました。
2023/2/8
2027年国際園芸博覧会開催1500日前記者発表会に出席し、博覧会協会、神奈川県、横浜市、経済界の皆さま、花き業界などの関係者一丸となって準備を進めていく旨のご挨拶させてきただきました。
涌井史郎さん、隈研吾さん、蜷川実花さんなどが博覧会の推進体制としてご協力してくれることになりました。
2023/2/5
午後は、福岡県有明海漁業組合連合会西田晴征会長や県庁の皆さんとともに、実際のノリ養殖の支柱の傾きなど、被害状況を船上から確認しました。
今後、関係県や市と連携しながら、具体的な被害額の確認などを急ぎ、何ができるかしっかりと検討していきたいと思います。
2023/2/5
1月24日から26日にかけた強い寒気と波浪により、有明海のノリ養殖施設に被害が出ているという報告を受け、本日は佐賀県と福岡県の現場を視察。
午前中は佐賀県有明海漁業協同組合西久保敏代表理事組合長をはじめとする漁協の皆さんや県庁との意見交換会を行い、県下の被害状況の報告を受けました。
2023/2/3
幕張メッセで開催中の『ジャパンキャンピングカーショー』。
主催の日本RV協会2023レセプションパーティーに出席させて頂きました。
レジャーのみならず災害時などの現場でも活躍しているキャンピングカーの可能性を実感しつつ、これからの活躍にも期待です。
2023/2/3
農林水産省から提出予定の法案のひとつである、「水産加工業施設改良資金融通性臨時措置法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。
自民党国会対策委員会に農林水産大臣政務官として出席し、本法案の説明を行いました。
2023/1/31
この度新しく、伊達のあんぽ柿、サヌキの白みそ、たむらのエゴマ油、飛騨牛の地理的表示(GI)登録が叶い、登録証を授与させていただきました。
GI保護制度は地域特有の自然や文化、風習の中で育まれてきた産品のブランド力を強化するものです。
輸出の拡大など更なる飛躍に繋がることを期待しています。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂