2024/5/20
党農林水産部会で深谷市の株式会社レグミンを訪問。
同社は自社開発の自律走行型農薬散布ロボットを用いて、ねぎを対象とした農薬散布サービス事業等を展開しています。
スマート農業の振興に向けた法整備の議論も進む中、日本の農業の更なる発展の可能性を広げられるよう、今回の視察を活かして参ります。
ブログ
2024/5/20
党農林水産部会で深谷市の株式会社レグミンを訪問。
同社は自社開発の自律走行型農薬散布ロボットを用いて、ねぎを対象とした農薬散布サービス事業等を展開しています。
スマート農業の振興に向けた法整備の議論も進む中、日本の農業の更なる発展の可能性を広げられるよう、今回の視察を活かして参ります。
2024/5/11
公明党千葉県本部主催の政経フォーラムが行われ、斉藤国交大臣にもお越し頂きました。
千葉県内の企業・団体の皆様に多数ご参加頂いての開催となりました。
私も挨拶に立ち、公明党のネットワーク力で県内の課題解決へ全力で取り組んで行く決意の挨拶をさせて頂きました。
2024/5/11
外環道と成田空港を最短で結ぶ「北千葉道路」の建設現場を斉藤国土交通大臣とともに視察いたしました。
関係者の皆様のお力添えに改めて感謝すると共に安全に建設工事が進み早期実現のため全力を尽くして参ります。
2024/5/9
食料・農業・農村やJAに関する情報を日々発信している国内唯一の日刊農業専門紙、創刊96周年を迎えた日本農業新聞の全国大会が開催され、山口代表、稲津公明党農林水産部会顧問とともに懇親会に出席致しました。
JAの代表者ならびにJAグループ関係者など多数参加されておりご挨拶させて頂きました。
2024/5/8
船橋市 上田G党員会に出席させて頂きました。
GW明け平日の夜にも関わらず多くの党員さんが駆けつけてくださり盛大に開催されました。
党員さんによる素晴らしい活動報告、上田市議の市政報告に続き、ご挨拶とともに国政報告をさせて頂きました。
お忙しい中、ご参加戴いた皆様に心から感謝申し上げます。
2024/5/3
「人類普遍の原理」「侵すことのできない永久の権利」「永久に放棄」…。時代が変化しても守り抜くべきことがあります。
憲法施行から77年目の憲法記念日。
JR船橋駅で仲村県議、市議団とともに、憲法を貫く国民主権、基本的人権の尊重、恒久平和主義を守り抜く決意を訴えました。
2024/4/27
山武市の市川G、九十九里町の善塔G・松井G 合同の党員会に出席させて頂きました。
松井議員・善塔議員・市川議員の挨拶に続き国政報告とともにご挨拶させて頂きました。
GW初日に多くの皆様が駆けつけて頂き心から感謝申し上げます。
© 2015–2025 衆議院議員 角田秀穂